fc2ブログ

鉄瓶・鎚起銅器【玉川堂】買取

8月30日(火)

五泉地区の旧家より鉄瓶等を出張買取させて頂きました。

明治期~昭和初期頃の南部鉄瓶や京鉄瓶です。
砂鉄で造られた物もあります。

大屋敷など部屋数や使用人が多くいたところでは、暖を取る囲炉裏や火鉢に鉄瓶を掛けるため一軒で数多くの鉄瓶があります。

s-P8235898.jpg
鉄瓶を買取させて頂く際に「汚れや錆があるとダメですよね」とよく聞かれる事がありますが全く問題はありません(^_^;)
だって鉄は錆びるものです又使い込まれた道具は汚れもします。
なのでこれによって評価が悪くなることはございません。
もうすこし突っ込むと、底に穴が開いて水漏れしているものだって商品価値は十分あります!!
底部の入れ替えも可能ですし、取手・蓋・箱だって利用価値はあります。



玉川堂 鎚起銅器です。
当店でも地元工芸品と言うこともあり、数多くの買取がございます。

新品 未使用品 、ユーズド品でも買取させていただいております。

s-P8235935.jpg

当店へのお問い合わせはこちら → 株式会社アグレアーブル


スポンサーサイト



<< フランクロイド・クリスタルシャンデリアの買取 | ホーム | 家具・家電・絵画 買取 >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP